フィリピンのバス会社最大手の一角、ビクトリーライナーのPasay(パサイ)にあるバスターミナルをご紹介します。
場所
場所はこちら。Pasayの大通り沿いにあります。
入り口はこんな感じ。

概要
結論から言うと、Pasayからローカルバスでアンヘレスに向かうのであればファイブスターの方がよいです。理由は次の2つ。
- ターミナルがアンヘレス方面と逆方向の車線にある
Pasayはマニラでも最も渋滞するエリアのひとつですが、そこでマイナス方向へ発車し途中でUターンするので結構時間をロスします。
- 空港からはファイブスターの方が近い
空港から移動する場合、あえてビクトリーを選ぶ理由がありません。
一方で、ファイブスターにはないメリットとしてはタイムテーブルがあるので一応時間が読めるということでしょうか。チケットはカウンターで購入するのが基本です。

タイミングにもよりますがカウンターはそこそこ混んでいます。

チケットが有効なバスは決まっており、チケットさえあればどのバスでも乗れるというわけではありません。一応座席も決められているようです。
乗り方
アンヘレスの北の方にあるDAU(ダウ)というバスターミナルを目指すことになりますが、とりあえずカウンターに向かい、「だう!」と言えば何とかなります。発車時刻は要確認。運賃は150p(2017年7月現在)。
Dauを経由するDagupan行きのバスと、カメラを向けられるとピースしてしまうフィリピン人(笑)。

車体の「93」という番号の上に「DAU」と書いてあるのが確認できますね。
その他
バスを降りたあとは宿泊するホテルに向かうことになるかと思います。移動方法は別の記事でご紹介します。
とはいえ・・・
ご紹介はしましたが、冒頭に書いた通り、アンヘレスへ行くのであればファイブスターでいいかと思います。
マニラからアンヘレスへの行き方は以下の記事でまとめています。