概要
デュッセルドルフ中央駅からのアクセスよさ:8/10
Living Roomはデュッセルドルフ中央駅から電車と短時間の徒歩で行けるアクセスの良いFKKです。最寄り駅はIkea Kaarst(イケアカールスト)で、そこから徒歩7-8分程度。
デュッセルドルフ中央駅からの電車は次の2パターンがあるようです。
- デュッセルドルフ中央駅からRE(Regional Express=快速列車)でNeuss(ノイス)へ、SバーンのS28に乗り換えてIkea Kaarstへ
- デュッセルドルフ中央駅発のSバーンのS28でIkea Kaarstへ(乗り換えなし、金曜・土曜のみ運行?)
乗り換えが必要な場合もありますが、行き方自体は極めて簡単です。トータルの所要時間は、乗り換えありの場合40-50分程度、乗り換えなしの場合30-40分程度かと思います。
Living Roomへの行き方
チケットの買い方
チケットの買い方は次の通りです。
イギリス国旗をタッチ
「KA」と入力し「KAARST…」を選択 (「IKEA」では出てきませんでした)
「IKEA」をタッチ
「Single ticket Adult」をタッチし「Pay」をタッチ

使用可能な紙幣・硬貨を確認し必要金額5.8E(2017年9月現在)を投入

All-day ticketは13.9E(2017年9月現在)なので、単純往復なら普通に片道ずつ買ったほうがよさそうです。
デュッセルドルフ中央駅からIkea Kaarstへ
チケットを受け取り、階段付近にあるモニターやDBアプリを確認しながらホームへ。
12はホームの番号で、黄色く表示されているのはホームが変更されていたためです。この日は乗り換えなし直通のS28はありませんでした。

階段またはエスカレーターでホームへ。オレンジの打刻機にチケットを突っ込んで打刻するのを忘れずに。

お目当ての電車であることを確認。

電車の表示も確認。

10分ほどでNeussに到着。ここでSバーンのS28、Kaarster See(カールストゼー)行きに乗り換えます。このときは、到着したのと同じホームの反対側でした。階段を降りる前に、まずは隣のホームのモニターを確認するといいと思います。

ちなみに、DBアプリには何番線か表示されませんでした。階段を降りて出口に向かう方にモニターがあるので最悪はそちらで確認を。
Kaarst See行きであることを確認して乗車。

Neussから1駅、5分ほど乗車してIkea Kaarstに到着。

Ikea Kaarstから徒歩でLiving Roomへ
Living Roomの場所はこちら。徒歩7-8分というヌルゲーです。
乗ってきた電車の進行方向とは反対、出口(Ausgang)の方へ進みます。

階段を降りてすぐ右へ、線路を越えます。

線路を越えたら通りを左の方へ10mくらい進むと右に曲がる細い道があります。画像だと赤いトラックの止まっている手前あたりです。

細い道の方へ。

変電所?を右手に見ながら細い道をまっすぐ進みます。

通りに出たら左に曲がります。

しばらくまっすぐ。

途中、変な車があります。

変な車を越えると、右手にLiving Roomが見えてきます。

Living Roomを右手に見ながら右折。

着いた!入り口です。楽勝でしたね。

帰り
来た道を戻るだけですが、変電所?の細い道を見逃さないよう注意してください。

Ikea Kaarst発は、時刻表によると以下の通りでした(2017年10月現在)
平日時刻表
- 19時台まで:毎時10, 30, 50分発
- 20時以降:毎時10, 40分発
- 24時台:10分発の1本のみ(最終)
土日時刻表
- 23時台まで:毎時10, 40分発
- 24時以降:毎時10分発(最終2:10)
最終はノイスまでなので実際はもう少し早く出ないとだめですね。
この日は土日ダイヤで、電車は10分か40分に来るはずなのですが、なぜか30分に来ました(笑)。20分遅れたのか10分早く来たのか不明ですが、まあ時間には余裕を持っておいた方がいいでしょうね。
Ikea Kaarstからは、行きと反対にNeussまで戻り、乗り換えてデュッセルフ方面へ向かいます。S8、S11、REなど複数の電車が利用できるようなので、DBアプリを見ながら時間が合うものに乗りましょう。最新情報は必ず自分でDBアプリを使って確認しておいてください。
関連記事
ドイツの主要なFKKの行き方は以下の記事でまとめています。
以下の記事でドイツFKKの個人的ベスト5をご紹介しています。
タダでドイツに行くなら陸マイラー活動は必須です。やらないと損をします。ANAのSFCも大きな助けになると思います。検討してみてください。