この記事では、Oaseからフランクフルト中央駅への帰路、「バス利用編 往路」の逆ルートが使えない場合について紹介します。Oaseのレビューは以下をご覧ください。
概要
Oaseからフランクフルト中央駅への帰り道、17:54の終バスに間に合うようなら「バス利用編 往路」で紹介したハイキングルートを戻ってGewerbegebietからバスに乗りBad Homburgへ行くのが楽です。
ただし土日は運行していないようなので注意してください。間違えて向かうと悲惨です(笑)。

これに間に合わない場合は、Oaseから北に徒歩20分ほどのところにあるBurgholzhausen königsteiner straßeという長い名前のバス停からFriedrichsdorf行きのバスがあります。53番のバスです。16:09以降、19:39までは毎時09分・39分と30分ごと、19:39以降は毎時39分と1時間に1本で21:39が最終、結構遅くまでありますね。8停留所、所要時間は7-8分くらいです。下の画像は時刻表ですがよく見えん(笑)。

Burgholzhausen königsteiner straße停はGoogleマップで検索しても出てきませんが、座標でいうと 50.253970, 8.673834 のあたりだったかと。
OaseからBurgholzhausen königsteiner straße
では早速ルートです。来たときのOaseの小さい階段を上り右へ。

左手には来たときと同じ小綺麗な民家、その隣に橋が。この橋を渡らず道なりにまっすぐです。

この道…灯りが全くありませんので、日暮れ後は無理ですね。
ずーっとまっすぐ。右手にはりんごの木があったり、馬がいたりとか。

右手を見てみると・・・車の通る道と平行して歩いています。

最初の分岐は右へ。

そのあとすぐの分岐も右というか道なりに。

馬が出てきた(笑)。この少し先で車が通る道に合流します。少しだけですが歩道のない道を歩くことになりますので十分注意しましょう。

車道と合流後は道なりにまっすぐ。

少し歩くと歩道と街灯があって一安心。道なりにまっすぐ。

まっすぐまっすぐ。きれいな町並みですね。

この二又の道は左へ。

さらに進むと信号があります。直進。

信号を越え少し進むと三叉になります。道なりに真ん中を進みます。

着いた!バス停、Burgholzhausen königsteiner straße(長い)!

来た方から見て右側、屋根のない方が乗車する車線です。

このときは09分のバスがほぼ定刻通りに到着しました。間違いなく53番ですね。ドライバーに、「フリードリヒスドルフ!チケット!」とアホみたいに言うと、運賃2Eとのこと。終点Friedrichsdorfまでは7-8分でした。

チケット。

車内の様子。万次郎のほかは1人だけ。

あっという間に到着。

バス停のすぐ目の前がFriedrichsdorfのホーム。フランクフルト中央駅方面は、目の前のホームです。陸橋は渡る必要ありません。

フランクフルト中央駅に直行できる場合とBad Homburgでの乗り換えが必要になる場合がありますが、乗り換える場合も向かいのホームだったりするので、DBアプリを見ながら行けば楽勝だと思います。
ちなみに、当たり前といえば当たり前ですが、Friedrichsdorfからこの53番のバスでBurgholzhausen königsteiner straße停まで来ることも可能です。ただ、徒歩時間も考えるとバスを使うなら行きはBad Homburgのから方がいい気がします。
以上3編にわたりOaseの行き方、帰り方をご紹介しましたが、バス利用はどうだったでしょうか。初めての方やブルジョワピーポーはタクシーでもいいかと思いますが、バスもまあ乗ってみると意外と大したことないです。万次郎も乗る前はよくわからず不安でしたが、行き先を言ってお金払うだけのことです。観光予定のないFKK修行者の皆さんはぜひチャレンジしてみてはどうでしょうか。
なお、今回のルートはOaseの住所をGoogleマップからひろって、それをDBアプリ先生にぶっ込んで検索し、地図をみながらアタリを付けました。Googleマップで上記のバス停を検索しても残念ながらヒットしません。
関連記事
バス利用編の往路は別の記事をご覧ください。
タクシー利用編はこちら。
電車の時刻などの最新情報は、必ず自分でDBアプリを使って確認しておいてください。上記の住所からアタリをつける方法もご紹介しています。
ドイツの主要なFKKの行き方は以下の記事でまとめています。
以下の記事でドイツFKKの個人的ベスト5をご紹介しています。
FKKの遊び方はこちらから。
タダでドイツに行くなら陸マイラー活動は必須です。やらないと損をします。ANAのSFCも大きな助けになると思います。検討してみてください。