JALの「どこかにマイル」をご存知でしょうか。これは週末に「どこかにマイル」で楽しく遊んでみた、そんなお話です。
どこかにマイルとは?
往復6,000マイルでJALグループ国内線特典航空券をご利用いただけます。
行き先空港は、お申し込み時に4つの候補が表示され、お申し込みから3日以内に決定しお知らせいたします。
以下はどこかにマイルのキャッチですね。
日本の魅力、再発見!行き先はお楽しみ、マイルをつかってどこかに行こう!
往復6,000マイルで行き先はお楽しみ。新しい旅のかたち。
https://sp.jal.co.jp/jalmile/use/jal/dokokani/
要は航空券のガチャです。面白いですね。改めて、行き先が決まるまでをざっくり言うとこんな感じ。
- 1次ガチャを回す
- 行き先が4つに絞られる
- これを気に入った組み合わせになるまで繰り返す(ただし1日に回せる回数は上限あり)
- 行き先が納得のいく組み合わせになったら申し込む
- 2次ガチャが回される
- 数日後に行き先が決定
万次郎は「陸マイラー活動」をしていて、モッピーからのポイント交換でそこそこJALマイルがたまっていました。その使い道を考えていたところ、どこかにマイルを見つけて興味を持ったというわけです。陸マイラー活動については以下の記事をご覧ください。
当初は「札幌か熊本でソープ遊びがしたいなー」と思いながら1次ガチャを回していたところ、希望の札幌と熊本に加え、高松と大分という4つの組み合わせが出てきました。

こ…これは…つまり…
- 札幌 すすきのソープ
- 熊本 熊本ソープ
- 高松 高松ソープ
- 大分 別府ソープ
ということですよね!すげえ。JALマジすげえ。これもうソープガチャやないですか。
というわけで万次郎は迷わず、どこかにマイルのソープガチャを回すことにしたのです。ちなみに、上記の組み合わせになるまで数百回は1次ガチャを回しました(笑)。
そして2日後。JALからメールが届きます。2次ガチャが回され、行き先が決定したようです。決定した行き先は…
高松!

こうして万次郎の四国初上陸が決まりました。
こういった遊びができたのもモッピーでクレカ発行案件などでためたポイントをマイルに交換しておいたからです。航空券については完全ノーコストでした。陸マイラー活動のおかげです。
モッピーはとても使えるポイントサイトなので陸マイラー活動に興味がある方はぜひ登録することをおすすめします。以下から登録すると皆さんにポイントがつくのでよかったらどうぞ。

関連記事