2019年11月ドーソン遠征のリアルタイム旅行記です。泊まったニャギのWi-Fiがウンコだったので書き溜めておらず超ダイジェスト版でございます。
ドーソンには以前から興味がありましたが、FOP重視のJGC修業も終わったので、そろそろ行ってみっかということで。
3連休で行くので、現地滞在は48時間。ゴリゴリいきたいと思います。
1日目
ノイバイ空港到着後はブリブリ移動してドーソン到着。これが噂の汚い海か…。

岬になっていて、ビーチと反対側はさらにクソ汚かったです。
宿は現地で適当に。日本人がたくさん泊まっているところもあるようでしたが、そういうのはあえてハズし、中国人しかいない宿で。ちょろちょろ話しましたが、中国人のエロパワーはなかなかすごいです。
泊まったニャギで抱えているらしき嬢が数人いて、そのうち2人はなかなかの可愛さ。移動日だったので手近なところで手を打ち、2スパンしてフィニッシュ。
ベトナムの田舎でとりま2スパン pic.twitter.com/WRgCTfRr1H
— ジョリ万次郎 (@jorimanjirou) November 2, 2019
2日目
この日は朝昼晩と1日3度のおつとめをこなします。
11時くらいからふつうにブンブンしちゃう感じ。
午前中から選べるのはナイス pic.twitter.com/aPE5KXgRTD
— ジョリ万次郎 (@jorimanjirou) November 3, 2019
昼メシを食べたらまたおせっせ。
昼のおつとめ pic.twitter.com/xKSudpSWQU
— ジョリ万次郎 (@jorimanjirou) November 3, 2019
昼寝して夕メシを食べたらまたおせっせ。
晩のおつとめ
全戦発射主義 pic.twitter.com/yQDQf4Za6t— ジョリ万次郎 (@jorimanjirou) November 3, 2019
珍しく、一人で氷を浮かべたSAIGONを飲んだりしてご機嫌で眠ります。
この辺のユルさがドーソンの真骨頂じゃないですかね。田舎過ぎて何もないだけとも言えるけど。
3日目
この日の午後には帰ります。社畜のツラいとこね、これ。
ゆっくり起きて、そのまま一発。
朝10時からおせっせできるのしゅごい pic.twitter.com/fS0J2AEnOE
— ジョリ万次郎 (@jorimanjirou) November 4, 2019
その後は波音が聞こえる海沿いのカフェでボーっとします。
からのラストスパン。まさかの自主ガチスパン嬢。
昼のおつとめ終了
ベトナムの田舎を去ります pic.twitter.com/ZuAZRPdade— ジョリ万次郎 (@jorimanjirou) November 4, 2019
さて、名残惜しいですが帰らなければなりません。戦績は…
戦績は48時間で7戦7勝
ラオカイとは違うのだよ、ラオカイとは pic.twitter.com/fQRLWKuBIl— ジョリ万次郎 (@jorimanjirou) November 4, 2019
ラオカイとは違って、やべー奴はいませんでしたね。小塩がせいぜい。
言わなくても必ず生Fしてくる点も大きく違いました。地元民が厳しいんですかね。
使った額はというと…
7戦のおせっせ価格がこちら
すべてコミコミでのご提供です pic.twitter.com/F2Ivtn0c6V— ジョリ万次郎 (@jorimanjirou) November 4, 2019
アタマおかc。
こんな感じでドーソンでの活動を終え、ハノイに戻りノイバイから日本に帰投するのでした。
詳細はまた別途。書いていない旅行記が増えちゃってまいっちんぐです。
ではまた。