2019GWのベトナム遠征も最後の記事となりました。
前の記事で書いた通り、まずはハノイに移動します。その日は人の多さに嫌気が差し引きこもり。翌日も深夜便までダラダラ過ごしていただけなのではっきり言って見所はありません。残念ながら面白くはありませんのでご注意を…。
Contents
9日目
バスでハノイへ
前日手配したバスに乗るべくホテル前で待機。バンで迎えに来てくれることになっています。
予定5分遅れくらいでバンが到着。万次郎と、もう1人ベトナム人のおばちゃんが乗車。
遅れるとちょっとハラハラするので、自分でコントロールしたい人は少々費用がかかっても、タクシーで駅前のバス会社のオフィスまで行くほうが気は楽かも。
途中でもう1人だけ乗客を拾ってバスターミナルへ向かいます。ターミナルまでは結構距離があって、タクシーだと数十万VNDかかるので、まあ送迎を利用できるに越したことはないですね。
20分ちょっとでターミナル到着。行きで使った黄色いバスではなく、赤い方のバス。黄色いバスの方がキレイだったな…。

定刻の9時に出発。道中は全く何ごともなく、11:30前に行きと同じところで休憩タイム。
13:20、行きに乗ったノイバイ空港近くのバス停到着。
その後バスはPhạm Văn Đồnという通りを南下。どこで停まるのかよくわからなかったので、適当に以下のポイントあたりでスタッフに声をかけて下車しました。この日の宿が西湖の方だったので。
下車後はGrabでホテルまで。
ハノインゴ…
特にアテもなくハノイの街を歩いてみます。
人大杉!GWなので日本人も多いし、欧米人も多い!車もバイクも多くてクラクションがうるさい!ラオカイという静かなド辺境から来るとハノイは地獄です。
それでも、ラオカイにはないちゃんとしたメシ屋へ。Pizza 4P’s。
おおう、激混みです。予約がないと30分待ち。仕方がないのでコーヒー屋で時間をつぶしてから再訪。
注文したのと違う…。

まあうまかったけど。30.2万VND。
同じくラオカイで受けられなかったマッサージ屋へ。繁華街のマッサージ屋は超激混みで1.5時間待ちとか。えぇ…。
腹いせにフォーを食べて部屋でふて寝するという体たらく。ラオカイにいればよかった!マジで!

9日目の費用: 212.4万VND
ホテル2泊163万VND、コーヒー3.5万VND、ピザ30.2万VND、フォー6万VND、Grab9.7万VND
10日目
ダラダラ過ごす
起床。フライトが24時くらいなのでホテルは翌朝までとってあります。一応時間はあるけど、どうしようかな…。
ハノイに来る前はトゥーソンにでも行こうかと考えていたのですが…うーん…。
ええい!もう面倒なのでやめる!ダラダラ過ごす!
せめて腹いせに何か楽しいことをしようと思い、高級マッサージに行きました。

2時間で109万VND。ベトナムではキ●ガイみたいな設定。

完全個室で良い雰囲気。セラピストの腕も良く、きちんと教育されていて対応もしっかりしています。
2時間で5,000円弱ですが、このレベルだとわりと満足。
おなかがへったので、Grabで日本人街的なところへ。
和食を食べようかと思ったのですが、時間的にまともな店が営業しておらず…。
まっず!

もうハノイは嫌だ(笑)。部屋に戻って昼寝するからな。
…
…
ノイバイ空港へ
起きるともう夜。空港まで場合によっては1.5時間くらいかかるという話なので、早めに出発することにしてGrabで車を手配。
適当にググるとチェックインは3時間前からという情報が出てきました。21時くらいってことか。今の時刻は19時半くらいでちょっと早いかもだけどまあいいや。運賃は25.3万VND。
道は…すごく空いていました…。35分くらいで到着。
カウンターで尋ねるとチェックイン開始は21:10だそうで。ベトナムコーヒーの飲み納めをしながら時間をつぶします。
オープンの頃に再びカウンターへ。結構な数の乗客がビジネスの列に並んでいましたが、わりとサクサク進んでチケットをゲット。
出国審査と保安検査もまあまあサクサク進みラウンジへ。

フォーがうまかったかな。

寿司は…うん…まあ…。

JL752 24:05-7:10 HAN-NRT
帰りもビジネス。フルフラットになる機材です。うぇーい。

飛行時間は4.5時間ほど。ホーチミンからに比べるとだいぶ近いですな。
到着の2時間前に朝食とのこと。みそ汁が飲みたいので和食。寝てたら起こしてくれということで。
ほぼ定刻に離陸。現地時刻の0:20頃にはシートベルトサインが消えたので早速フルフラットにして寝ます。
…
…
日本時間の5時にCAからお声がかかります。もう2時間経ってしまったようで。眠い…。

食事が終わると四国上空に差し掛かるところ。残りの飛行時間は70分くらい。定刻より20分くらい早く到着するようです。
ここまで来るともはや何ごともなく。無事成田に到着し、さらに続く長い長い家路に着きました。

10日目の費用: 170.9万VND
マッサージ109万VND、和食21万VND、コーヒー4.9万VND、Grab36万VND
費用のまとめ
費用の総額は…23.9万円+3,323.4万VND(約15.5万円くらい)でした。
円だと約40万円ジャストくらいでしょうか。ん?ビジネスを使ったり、ホテルを何泊か余分に予約したわりにそこまででもないですね。もっといってるかと思った。
もし特典航空券だったら20万円切ってます。ラオカイの夜遊び代が安い影響でしょうね。ラオカイやべーな。
獲得FOP
一応、JGC修行でした。獲得FOPは9,689。FOP単価は22くらい。ひどいもんですが、絶対値としては今回の旅だけで目指す10万FOPの1割が獲得できたし、まあ普通に遊びに行ったついでなので、ギリ許されるかな…。
旅のまとめ
ホーチミンはいつも通り楽しかったです。置屋もたくさん行ったし、ベトっ娘ちゃんとイチャラブスパンもできたので満足。
実は、当初はホーチミン→ダナン→ニャチャン→ラオカイという旅程を予定していました。ダナンでは新規Zaloっ娘ちゃんに会う予定だったのですが、訪越1か月くらい前にグズり始めまして。
面倒くさそうな気配を察知して急遽旅程を変更。ニャチャンに行くのではなくベトっ娘ちゃんはホーチミンに長距離召喚、ダナンは完全にやめて、ラオカイを長めにすることに。結構バタバタしました。結果、ハノイで2日弱無為な時間を過ごしてしまう結果にはなりましたが(笑)。
何にしても、今回はやっぱりラオカイですね。ラオカイ初日がこの旅のピークでした。初訪問でしたが、実に興奮しました。
平凡な風俗ツーリストのジョリマンさんですが、ラオカイは本当に新鮮でした。金額ももちろんですが、嬢の対応まで含めなかなかに衝撃的なところで。
遊びは単調になりがちなので、河口にも行くとか、スニークアウトにチャレンジするとか、変化をつけるための試みもしつつということで、ぜひ再訪したいです。ラオカイ楽しかった。
今後の予定ですが、この記事作成時点でJGC修行はすでに解脱しているものの、まだダイヤ修行で残された道は長く。タイ、ジャカルタ、ホーチミンあたりの転戦はしばらく続きます。
とはいえ、6月は海外遠征がなく一服という感じ。それでもやっぱり寂しいので軽めの国内遠征を入れていこうと思っています。
そんな感じで。お付き合いありがとうございました。