香港旅行記、NO4です。
深水埗修行
さてここからは太子の次の駅、深水埗のピンポンマンションを探索してみることにします。
まず結論から言うと!皆さんは行かなくていいです。チャイエスBBAみたいなのが多くて選ぶのは厳しいです(笑)。
深水埗は香港の秋葉原みたいなところで、その見物がてらチラ見するくらいならいいですが、ピンポンマンション目的ならおすすめしません。
桂林街38號、鴨寮街208-210號、福華街122-124號、福榮街116-118號、基隆街228-230號、全部まとめて行き方は以下にて。繰り返しますが行かなくていいですよ(笑)。
まあ、しいていえば、このときだと福榮街116-118號は頑張れば選べたかもしれません。ただ、頑張る必要があるのかという。
發利大廈再訪
深水埗修行の口直しに前日に続いて發利大廈へ。

前日に遊んだ上海嬢が空いていたので再戦。よく考えるとピンポンマンションで同じ嬢に2回入るのは初めてです。
昨日よりは距離が縮まった気もしますがキスできるまでにはいたらず。しかし相変わらずグレイトなお乳です。
プレー中、近隣の部屋でクージャオ!と騒ぐやつがいて笑ってしまいました。クージャオは口内発射のことですね。なんやねんアイツ(笑)。
2日目の終わり
酷暑のなかの深水埗修行が堪えたので、この日は20時過ぎには帰路に着きました。途中マクドに立ち寄り。
おー、タッチパネルで注文するスタイルですか。若い香港人はほとんどこれを使っていました。

オクトパスでタッチして精算。コミュ障の万次郎にはぴったり。いいですねこれ。

マンゴーのフラッペ的なものが超うまい。

まさかのおかわり。I’m lovin’ it.

そしてホテルに戻り、またもやエネルギー切れで爆睡したのでした。
2日目の出費: 1,445HKD
羅富記粥面専家 44HKD
生記粥品専家62HKD
オレオ、コーラ 18HKD
コーラ11HKD
水8.5HKD
マクド 48.5+32.5HKD
スパン600+600HKD
MTR 20HKDくらい
<つづく>