10月の3連休に弾丸でマニラに行ってきました!1か月くらい前に検索してみたら、運良く特典航空券が取れたので。
2泊3日で、帰りは朝便で帰国なので、滞在時間は44時間くらい!台湾に遊びに行くOL的な感じでしょうか(笑)。
フィリピンに関しては、万次郎は以前この国で沈没していたこともあるし、それ以降も何十回と来ているので、もはやこれといった目的もないのですが、まあ言ってみれば休みに来たって感じでしょうか。弾丸とはいえ、せわしないのは好きではないので、あまりガッつかず、リラックスしながら過ごしたいと思います。
フィリピンのユルい空気の中で、ちょっといいホテルに泊まり、マッサージを受けて、ドカ食いを楽しみつつ、軽くスパンもする感じですね。スパン中心ではなく、ダラダラするのが至高だと思います。
Contents
羽田に移動、ANA SUITE LOUNGEへ
朝便に乗るべく羽田へ。3連休の初日でしたが大した混雑もなく保安検査と出国審査を終えラウンジへ。
いつもは110番搭乗口付近のラウンジを使うことが多いですが、この日は搭乗口がわりと遠くの144番だったので、そちら方面にあるANA SUITE LOUNGEへ。Dining hがない方です。深夜便に乗るときは110番付近一択ですが、今日は朝の便なので近い方で。

小ぢんまりしていますが、空いていて快適。110番の方は出国審査を出てすぐなので、広いですが利用者も多いです。

入るとすぐにスタッフが来て席を案内してくれて、席に着くと飲み物のオーダーもとってくれます。超丁寧な応対で毎度こちらが恐縮してしまいますが、何となくそれっぽい感じで振る舞う万次郎。
カレーと、適当な前菜みたいなのをパクつきながらゆったりと過ごします。

普段は早くても空港1時間前に到着するマンですが、ダイヤモンドステータスの間はつい早めに来てしまいますね。快適です。
8:30を過ぎた頃からだいぶ人は増えましたね。1時間ほどボヤボヤしてから搭乗口に向かいます。
NH869 HND->MNL 9:45-13:30
僻地の144番搭乗口へ。

9:20頃から搭乗開始。オンラインチェックイン時にプレミアムエコノミー席に変更できました。この便、設定クラスとしてはプレエコはないのですが、座席としては存在するという不思議な仕様。まあ楽なのでいいんですが。

フライト時間は4時間以下と短いですが、やっぱり普通のエコノミーよりは全然楽ちん。エコノミーよりずっとリクライニングするし、一応フットレストもあるし。
離陸したのは10時頃。フライト時間としては3時間40分くらい。超近いですねー。ジャカルタと比べると半分の時間です。
離陸後40分くらいで食事。すき焼き丼的なもの。まあまあうまいです。あとは適当にウトウトしながら過ごします。

ほぼ定刻の着陸。プレエコはビジネスのすぐ後ろなのでピキピキ歩いて一瞬で入国審査を通過!税関は申告書もなくノーチェックで到着ロビーへ。

外に出て右手の方、Regular Taxiの乗り場へ。ちと列ができていますが、順番はすぐまわってきます。

13:35、タクシーに乗車。ドライバーが「How much??」とかふざけたことを言っていますが冷たく「Use meter」。ドライバーも「Additional 50p」と応戦しますが「No」の一言。

約20分後、13:55にエルミタのホテルに到着。まあまあ早かったです。メーターは142p。細かいのがなくて160pでKeep the change。
宿泊するのはDiamond Hotel。何だかやたらと警備が厳重でした。麻薬犬ならぬ「Bomb dog」がいたりとか。

14時頃チェックインを終え部屋へ。ふむ、なかなかいい部屋です。1泊5,000pちょっと。

マニラ湾が見えますな。

Robinsons Place Manilaで昼食
荷物を置いたらブラブラと外に出て、何となくRobinsons Place Manilaというショッピングモールへ。

道中、コンビニで次回遠征用も含めLOADカードを2枚購入。ちなみにSIMは前回の遠征時に1つ買っておいたものを使用。LOADが追加されないまま6か月経つと使えなくなってしまうんですよね。

空腹だったので何か食べることに。なぜかラーメンをチョイス(笑)。目についた凪へ。

煮干し押しじゃないんだ。豚王390pを。VAT等で会計は450pくらい。

うむ、なかなかうまい。普段節制してるので、旅行時だけは好きなものを食べることにしてるんですよね。まあその分、帰国すると体重が激増してるんですが(笑)。
飲み物はお決まりの「Service water」、お冷やですな。
少々物足りず、もう一軒。まさかの追い打ちラーメンで一風堂へ。

家系ラーメンを注文。

硬さを指定し忘れて麺がやわい…。会計は500pくらいでした。

LAカフェ
満腹になったので、ホテルに戻るかと思いつつ冷やかしでLAカフェに立ち寄り。

どうせこの時間はクソやろと思いつつ入ってみると、一人だけチンピクする嬢がいます。
Jちゃん25歳、ミンダナオから2週間だけ出稼ぎでマニラに来ているとか。ホンマかいなと思いつつ、ドリンクを1杯飲ませて少し話していると、超緊張していてガチガチ、非常にシャイな感じ。あ、これマジなやつだと思い、ただちに連れ出し!
ホテルのソファで少しイチャイチャしてからJちゃんだけシャワーを浴びベッドへ。

Jちゃん、反応が非常にウブっぽくて、口を押さえて声を殺しながら感じています。なにこれかわいい。ド貧乳なのも相まって、いけないことをしているような(笑)。
サワサワしているとJちゃん超ビシャビシャになってきました。入れてほしそうにしているので、そのままガチスパン!
不思議なもので、チンピクした嬢はだいたい身体の相性が良いです。可愛さ最優先で選ぶとそうでもないので、チンピクは重要だなとつくづく感じますね。
Jちゃん、正常位でGスポ刺激が好きなようで、ウネウネしているとイキたくなってきたのでフィニッシュ!
スパンが濃厚過ぎて、ラーメンを2杯食べた後だったこともあり、発射後ベッドに横になった瞬間まさかの寝落ち(笑)。
気が付くと1時間半くらい経過していました。フリーランス嬢なのでほんとは注意して見ておかないと危ないんですが…。Jちゃんは勝手にテレビを観ています。ピン人テレビ好きやなホンマ。
寝起きでフガフガしている万次郎にJちゃんが絡みついてきます。そしてなぜか万次郎のチンポをサワサワ。朝勃ちしているので喜んでいます。そしてそのまま2回目のガチスパン!
Jちゃんは耳が弱いらしく息を吹きかけるとビクビクして可愛いです。感度いいなー。声を殺すような仕草が超エロい。2回目は横にしたり寝バックしたりして変化をつけながら楽しんでフィニッシュ!いやー、良かった…。
2回目のスパンを終えたJちゃん、そろそろ帰るとのこと。あ!よく考えたら値段交渉してなかった。マッカーノ?と聞くとなぜかモジモジしながら2,000pと。やっす!15時から19時くらいまで拘束したのですがね。2,000pを渡し、連絡先を交換。
夕食、マッサージ
Jちゃんを外まで送り、その足で再びRobinsonへ。POUNDというウマそうなバーガー屋があったので入ってみます。
BACKYARD CHEESE BURGER DOUBLEというのを注文。380p。会計はアイスコーヒーと合わせて税サ込530pでした。
なんじゃこりゃ、すげえ。

肉汁ドバドバでウマかったです!
続いてお気に入りのLUCKY MASSAGEへ。

全身に加え、頭・背中・足のいずれかを90分かけてゴリゴリとほぐして400pという値段。

ここは顔のところに穴の空いたベッドはなく、床の上でマッサージを受けます。床の上なので、セラピストも全身を使いながら力を込めた施術ができて、万次郎はかなり好みです。
よくほかのブースから「ベッドねえのかよ!」みたいな声も聞こえますが(笑)。
この日は全身+足で。男でもいい?と聞かれました。ここは健全マッサなので別にOK。セラピストの兄ちゃんは民度も技術も高く、ホクホクで店を出ました。
マッサージ後はもうひと遊びするかなとも思っていましたが、マッサージが気持ち良くてすっかり満足してしまったので、そのままホテルに戻り、気持ちのいいベッドでゴロゴロを堪能してから就寝。いやー幸せでした。
1日目の費用:1.2万円+15,500p
特典航空券諸説1.2万円、タクシー160p、ホテル2泊10,680p、凪450p、一風堂540p、ハンバーガー530p、買い出し400p、マッサージ400p、LAドリンクコーラ340p、連れ出し2,000p
※1PHP=2.1JPYくらいでした