すすきの大好きジョリマンです。唐突に、2018年3月札幌プチ遠征の旅行記を。夜遊びよりも食い倒れ。備忘録なので面白くはないです。
Contents
Day1
新千歳へ
8:00羽田発、9:30新千歳着のANA53便で一路札幌へ。朝早いので眠い。
いつも通りバスですすきのへ。9:55-11:05、所要時間70分ほど。
回転寿司魚一心 ラフィラ店

基本は注文用紙で頼むスタイル、時間が早いからか?寿司はあまり回っていません。

腹いっぱい食べて3,400円。安い…!味はまあまあ。

MIKADO新人70分20,000円
70分18,000円+入会金1,000円+週末料金1,000円。地味に高い。
Sちゃん19歳ムッチリのイチャイチャ系、あそこが超下付きで苦労しました。

ホテルネッツ札幌
ソープに行くには便利な立地ですが、チェックインが問答無用で15時以降。それ以前は一切取り合ってもらえず。なので少し時間をつぶしてからチェックイン。
部屋はキレイで良かったですね。バス・トイレ別も良い。
と思いきや、夜遅い時間は謎の低周波音がずっと鳴っていて不快でした(笑)。

買っておいたおやつを食べながら少し昼寝…。

田久鮓(たくずし)
飲食店が入ったDINING SAPPORO。17:30訪問で他に客おらず。
大将はちょくちょく都内で寿司を食べ歩いているらしいです。
17,000円のおまかせみたいなやつを。








うまかったです。
ここの大将に良い銀座の寿司屋を教えてもらったのがこの旅最大の成果かも。すっかりお気に入りになっています。
LOVE VEGAS 60分20,500円
60分16,500円、時間帯+1,000円、入会金2,000円、指名料1,000円、トータル20,500円。Rちゃん21歳、身体はいい感じに締まっていて良かったです。騎乗位で下から突くと可愛くあえいでいたのが印象的。

最近は客引きがずいぶん減った気がしていましたが、LOVE VEGASの入っているビルの前にはいまだに何人もいてだいぶ悪質。
まずは「あ、お兄さんうちっすか?そこのエレベーターじゃないよ」みたいな常套句から始まります。
予約時、店から「悪質な客引きがいるが、無視するように」と言われるので、客のほとんどが無視するわけですが、そうすると「買春野郎!この買春野郎が!」とか言ってきたり。
すすきのの客引きは世界でも最底辺です(笑)。

別の出入り口の方がいいです。

龍祈
スープカレーがうまいということでソープ嬢に教えてもらいました。かなり遅くまで営業していて、ニュークラ、東京でいうところのキャバクラのアフター客なんかも多いということでした。
ビルの2階部分にありますが構造的に大通りから見えます。隣はでっかい駐車場。

15種のベジタブルカレー1,150円を注文、スープは濃厚エビスープ+150を。辛さは5。

店内はバー風。イケメンの兄さんと眞子さまっぽいお姉さんの二人で切り盛りしていました。そのせいか、結構待ちます。
きました。美しいです。お味は…濃厚エビスープがうまい!野菜もゴロゴロで最高。個人的にはすすきのナンバーワン。

辛さは5でも結構汗が吹き出ます。レトルトの辛口よりもさらに辛い感じ。みんな汗ふきつつ鼻かみつつ食べてます。1,300円。
雪風
ここもソープ嬢に教えてもらい。

まあまあでした。

Day2
ラ・メイド
朝ソープ。Sちゃん18歳という記載の23歳、結構なパネマジ。50分15,500円、なかなかの塩嬢でした。

午前中も客引きがひどい。狭い歩道を塞ぐように話しかけてきます。

「予約とかしてます?してなければ僕が聞いてきますけど!」とか。
特徴は黒っぽいシャカシャカのロングコート。若いのは少なく、40代後半から50代くらいの感じが多いですね。
空港へ
帰りもバスで。すしざんまい前から乗車します。
ANAのパッケージツアーで、2,000円のお買い物券が付いてきたのでマルセイバターサンドと海鮮の弁当を買いました。
ANA SUITE LOUNGE
コーンスープ、おにぎり、ラスク、チーズタルト、さらに自分用に買ったマルセイバターサンドなどを食べながら過ごします。

新千歳のSUITE LOUNGEは居心地いいです。

ラウンジでゆったり過ごして15時くらいの便に搭乗。90分ほどで羽田に到着して遠征終了。
お手軽ですが、今回も楽しかったです。